profile

私を登録 by BlogPeople
BlogPeople検索

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

new

comment

archives

第40回ロータリー研究会(大阪)

JUGEMテーマ:ニュース
 2011年11月24〜26日まで大阪市: リーガロイヤルホテルと大阪国際会議場において第40回ロータリー研究会が開催されました。
 参加者は、国際ロータリー現・元・次期役員ならびに配偶者約540人(韓国・台湾からの参加所も含む)でした。
 長引く不況や東日本大震災で会員減少に悩む日本のロータリーが今後ロータリー活動をどのように位置づけ、将来につなげていくかを改めて考える場になりました。
カルヤン・バネルジーRI会長
 
世界人口が1031日で70億人を突破し増えているが、ロータリー会員数の増加は鈍化し灰色である。これからは、灰色から緑色つまり新しい芽生え成長に変え、若い会員が入会したい魅力的なロータリーになることです。
 それには、ロータリーの素晴らしさや奉仕活動をソーシャルネットワーク(SNS)、ホームページ(HP)、TwitterFacebookなどあらゆる手段を通じて若者に知らせる努力をすべきです。また、なぜロータリーに入会しないのかを問い直し、例会の日時、会費、活動内容、女性が入会し易い環境、などあらゆる項目を再検討しましょう。特にRACの会員は、将来のロータリアンとして有望であるなど若い会員増強について強調されました。

R研究会1
ウィリアムB・ボイド R財団管理委員長
 ポリオ僕滅が近いことや水プロジェクトが世界各地で勧められていること、今後のR財団の方向について述べられました。
R研究会2
「東日本大震災とロータリー」と題して桑原茂(塩竈RC)RC・PDGの講演、タイの洪水支援プロジェクトに関するラタクル元RI会長のビデオレター、RIに関する各種報告が行われました。
R研究会3

R研究会6

特別講演は、所 功京都産業大学教授の「皇室に学ぶ日本人の底力」でした。
R研究会4
日本のリーダーにとって関心の高いテーマを取り上げてパネルディスカッションや講演が行われました。
 今回は、「RI戦略計画ー活動の実践化」、「職業奉仕の基本理念と実践」、「会員増強」、「新世代奉仕」、「綱領の和訳、新バージョンについて」、「青少年交換報告」、「ホームストレッチのポリオ撲滅運動」、「ロータリーとリーダーシップ」などのテーマが取り上げれれました。
R研究会5
 今のロータリーの流れを知り、これからの方向を考え、私たち一人ひとりが「変化」すべき良い機会を与えていただきました。
 ご参加いただいたPDG、DGエレクト、会員の皆さんに感謝申し上げます。
 
人気ブログランキングへ

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
トラックバック